映画【猿楽町で会いましょう】が2021年6月4日に公開されます。
2019年4月、第2回未完成映画予告編大賞 MI-CANにてグランプリを受賞し本編の製作が決まりました。
予告編で衝撃的なヒロインデビューを飾った石川瑠華さんに注目が集まっています。
今回は映画【猿楽町で会いましょう】のR指定で子供は観れないのかについて調べてみたいと思います。
下記クリックで好きな項目に移動します
【猿楽町で会いましょう】映画はどうしてR指定?
\\//
劇場公開まで日#猿楽町で会いましょうについての100の告白
━━━━━━━━━━━━
.「この映画のジャンルを一言で」 #栁俊太郎 編
━━━━━━━━━━━━
☞https://t.co/3KapqvCpR6#毎日更新 pic.twitter.com/2dPScJUu0Q— 映画『猿楽町で会いましょう』6/4~全国公開! (@colorless_movie) May 26, 2021
映画「猿楽町で会いましょう」は、R15指定の映画となっています。
なぜ、この映画がR指定になっているのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。
現在公開されている映画の予告編やビジュアルを見る限り、なぜR指定されているのかわかりませんよね(‘_’)
そこで、映画の内容を含め、なぜR指定になっているのか調べてみました。
今回の映画は、嘘つきの女の子・ユカと彼女の“本当の顔”を撮ろうとするフォトグラファー・小山田の恋の顛末を描くビタースイートな恋愛ストーリーとなっています。
ただのラブストーリーだったら、R指定にはならないと思うのですが、内容をよくみていくと、今回の映画はただのラブストーリーとは一味違いヒューマンリアリティを求めた作品であることがわかりました。
それゆえに、ラブストーリーの中での性描写も結構リアルに描かれているみたいなんです…。
また、ユカはちょっと困った女の子というか小山田以外の男とも体の関係をもったりしていますので性描写が劇中で頻繁にでてくるんです…。
ユカを演じた石川瑠華さんは今回の映画が初演技の場だったということなんですが、それにしては勇気をだしたなというくらい体当たりで演技をしているシーンがたくさんあります。
清純そうなイメージ見える彼女がここまで脱ぐなんて…よほどの覚悟を決めて、この映画に臨んだのではないかと思います。
また、内容的にもユカが都会で溺れて落ちていく姿がこの映画ではかなりリアルに描かれていますので、お子さんには刺激的過ぎてあまり見せないほうがいいと個人的にも思います。
大人になってから見るからいいのであって、子供の時にこの映画をみても良さがわからないと思いますしただただ暗くなってしまうのではないかと思います。
ハッピーな映画というよりは少し気分が重くなってしまう考えさせられる映画ですからね…。
子供に希望を持たせえるような映画ではないと思います。
自分を取り繕うためにどんどん嘘を重ねていくユカ本当の彼女はどこにあるのか。
主役のユカは嫌な女にみえるかもしれません。
でも、誰にだってユカのような経験ユカのような部分はあるのではないでしょうか。
リアルな映画だからこそ、見た人の胸に突き刺さる部分があります。
同年代や、年を重ねた大人が見るとすごく感動させられたり胸を熱くさせられる映画なんです。
リアルを求めるがゆえに性的な部分でも過激なシーンが増えてしまっている作品です。
R指定の映画にせざるを得なかったのだと思います。
【猿楽町で会いましょう】のR指定レベルは?子供は観れるの?
6/4公開『#猿楽町で会いましょう』先取りレビュー!
夢を追いながら恋に落ちていく若者の物語だが、カギとなるのは「嘘」。理想と欲望の狭間でついた嘘は、誰かにとって残酷な真実を突きつける。そして金子大地の金髪カメラマン姿はアリ寄りのアリである#金子大地 #石川瑠華 https://t.co/RAfcm2sJ8g— シネマカラーズ【映画情報サイト】 (@eiga_iro) May 26, 2021
さて、今回の映画は、R指定されているわけですが、そもそもR指定ってなんなのでしょうか。
よく耳にはするけれど、正確な意味は知らないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、映画のR指定について詳しく調べてみました。
「猿楽町で会いましょう」のR指定レベルがどれくらいなのかもあわせて見ていきましょう。
映画のR指定とは、映画観覧年齢制限で映倫管理委員会(映倫)によって定められています。
マークによって年齢制限があり鑑賞できない・入場に規制があったりします。
日本では映倫が定めた4種類のマークで分類されています。
そのマーク分類がこちらです。↓
●G(General Audiences)
誰でも鑑賞可能です。鑑賞に制限はありません。
ストーリーや言葉に暴力的な表現やショックを感じるようなものが最小限にとどめられています。
●PG-12 (Parental Guidance)
小学生以下のお子様が視聴する際、保護者の助言・指導が必要です。
鑑賞する際にはなるべく保護者同伴をオススメする作品です。
小学生以下のお子様にとっては不適切な表現が一部含まれています。
が、あくまで「助言・指導が必要」であるため、子供が見てはいけない、というわけではありません。
●R15+、R-15指定
「R」はRestricted(観賞制限)のこと。15歳未満の方の入場・鑑賞が禁止です。
PG12より表現に刺激が強く15歳未満の方が鑑賞するのは不向きの映画です。
今回の「猿楽町で会いましょう」が、このレベルです!
映画の内容表現に刺激が強い部分があり15歳未満には不向きであると指定されているようです。
性描写のシーンや映画全体の雰囲気などから考えてもこちらの区分に該当したと考えられます。
●R18+、R-18指定
18歳未満の方の入場・鑑賞が禁止です。
暴力的・性的なシーンが含まれたり、薬物使用を含むなど極めて刺激が強い作品を指します、文字通り成人向けの映画です。
区分的に一番刺激が強いのがこの指定になります!確かに薬物など出てきたら子供に見せるべきではありませんよね!
今回の「猿楽町で会いましょう」はここまでの刺激はないようですが、15歳未満には不向きであるとされていますので、鑑賞に行くときは注意が必要です。
15歳未満のお子さんがいる方は、一緒に行くのではなく親だけで見に行ってくださいね(*^^*)
このように、日本の映画は映倫管理委員会(映倫)によって規定がされていることがわかりました。
規定がもしなかったら子供が刺激の強い映画を見てしまい人格形成など、成長に悪影響を与えてしまうことがあるかもしれません。
そうなってしまったら、日本の治安も悪くなり秩序が保たれなくなってしまう可能性もあるでしょう。
映画上映にあたりこのような規定があるからこそ安心して映画を上映することができるんですね!
豆知識としてぜひ、覚えておいてください♪
まとめ
今回は「猿楽町で会いましょう」が、なぜR指定になっているのかなどについて書かせていただきました。
残念ながら、15歳未満のお子さんは今回の映画を見ることができません。
親子連れでいくような映画ではないということですから注意してくださいね(*^^*)
どうしてもみたいという15歳未満の方は年齢がくるのを待ってから後々見てくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。