アルコール依存を乗り越えた漫画家として高浜寛さんが注目されています。
フランス漫画界から高い評価を受ける高浜寛さん。
今年、手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞しました。
今回は漫画家【高浜寛】さんの高校や結婚についても調べてみたいと思います。
下記クリックで好きな項目に移動します
高浜寛【漫画家】プロフィールや経歴について
本日のNIB ニュースエブリーで紹介されます!高浜寛さんのコミック「ニュクスの角灯(ランタン)」(リイド社)が第24回手塚治虫文学賞を受賞!!
メトロ書店にサイン色紙も描いて頂きました。「ニュクスの角灯」は近日中にメトロ書店に入荷予定です! pic.twitter.com/howY7hiTc7— メトロ書店公式アカウント (@metroshoten) July 29, 2020
そんな高浜寛さんのプロフィールや経歴をみていきます。
氏名:高浜寛
生年月日:1977年4月6日
年齢:43歳(2020年9月15日現在)
出身地:熊本県天草市
血液型:A
学歴:筑波大学芸術専門学群総合造形コース卒業
【経歴】
- 「モン・サン・ミッチェル」で講談社『モーニング』の「MNAGA OPEN」佳作受賞。
- 2001年1月 第1回ガロ大賞佳作受賞。
- 2004年『イエローバックス』米誌『The Comics Journal 』主催の「2004年ベスト・オブ・ショート・ストーリー」を受賞。
- 2020年『ニュクスの角灯』で「手塚治虫文化賞マンガ大賞」を受賞。
高浜寛さんは元々漫画家を目指していたわけではありません。
大学在学中にパリに1ヶ月間の語学留学を経験しているんですよ。
大学卒業目前の冬の2001年に作品『あそこに、美しい2つの太陽』
蛭子能収さんでも有名な青年誌「ガロ」でデビューをしました。
「ガロ」に持ち込むと一発で賞と取り、掲載が決まりました。
「ガロ」で描いた作品た高く評価されましたが、後に「ガロ」は休刊。
その後はオルタナティブなマンガ雑誌で連載を受け持ちますが、締め切りに追われる日々で徹夜することが多くなり、その頃にはもうお酒を手放せなくなっていて、不眠にも悩んでいました。
時には起き上がることがツラく、1日に2時間くらい仕事ができればいいときもあり、連載が続けられなくなったこともあったそうです。
数年間は深い底を漂うようにお酒と不眠に悩まされる日々が続き、あるとき救急車で運ばれ一命を取り留めるということがあり、このときに「もう浮上するしかない」と思いパタッと止めることができたとのこと。
その後は親元を離れ、自分で激安アパートを借り、病院に通院しながらバイトをして『四谷区花園町』という作品を描きました。
紆余曲折しながらアルコール依存症を乗り越え、昨年は出身地の熊本県天草市に引越し、山あいの一軒家でマンガを描いて暮らしています。
高浜寛【漫画家】高校や大学について!
高浜寛さんの『ニュクスの角灯』も、日高ショーコさんの『日に流れて橋に行く』も、本当に元気が出る歴史漫画。女性の生き方・働き方と小売・流通・貿易に興味関心ある人まじで読むことをおすすめします。『ニュクスの角灯』、手塚治虫文化賞を受賞するまで読んでなかった自分、本当に勿体無かったな。 pic.twitter.com/xLbRi11eEV
— 小沢あや’20 (@hibicoto) September 14, 2020
高浜寛さんの高校名は公表されていません。
しかし、高校卒業後は大学に入学し、最終学歴が筑波大学芸術専門学群総合造形コース卒業なので、偏差値は高い高校だっと思います。
出身地が熊本県天草市なので、その近辺の進学校ではないでしょうか。
高浜寛【漫画家】は結婚してるの?
アルコール依存を乗り越えてーー漫画家・ #高浜寛 が描く、絶望と再生の物語 – Yahoo!ニュース https://t.co/rNYhI5CBAP
— Ryu Blockchain HODL (@ryudai94) September 12, 2020
そして、高浜寛さんは結婚しています。
熊本県天草市の一軒家で旦那さんと二人暮らしをしています。
犬2匹と猫3匹、山羊2匹も飼っています!
旦那さんの職業や年齢などの個人情報は公表されていません。
高浜寛さんのブログには度々「夫さん」とよばれる旦那さんについて書かれています♪
トランポリンで飛び跳ねる旦那さんの姿が写っています。
ブログで旦那さんについて書かれている文面を見ると、とても仲がいい夫婦なんだなと思いました^^*
優しくて面倒見がいい方のようです!
今回は漫画家の高浜寛さんを紹介しました。
今年「手塚治虫文化賞マンガ大賞」を受賞した作品『ニュクスの角灯』は、人気急上昇中です♪他にも『愛人 ラマン』、『四谷区花園町』も注目作品です^^
一度手に取って読んでみてはいかがでしょうか?
|
最後まで読んでいただいてありがとうございました。