芸能

【TOKYO MER 走る緊急救命室】感想や評価評判は?地上版コードブルー?

TBS日曜劇場【TOKYO MER 走る緊急救命室】が7月4日から放送開始されました。

前作日曜劇場【ドラゴン桜】の主演阿部寛さんから、引き継いで【TOKYO MER 走る緊急救命室】の主演は同じく高身長の鈴木亮平さんです。

学園ドラマから医療ドラマとジャンルは違いますが、【TOKYO MER 走る緊急救命室】も変わらす熱いドラマになりそうですね!

今回は、【TOKYO MER 走る緊急救命室】の評価評判を集めてみました。

ご紹介していきますね。

Sponsored Link

【TOKYO MER 走る緊急救命室】の感想や評価評判は?

日曜劇場【TOKYO MER 走る緊急救命室】は、原作は無く、脚本家黒岩勉さんのオリジナルストーリーです。

黒岩勉さんは、過去にも日曜劇場の【グランメゾン東京】や【危険なビーナス】などの脚本を手掛けています。

緊急医療ドラマは今までにも『救命病棟24時』や現在放送中の『ナイトドクター』、海外の有名ドラマ『ER 緊急救命室』などがありますが、全て病院に運ばれてきた患者さんを診るものでした。

今回の【TOKYO MER 走る緊急救命室】は今までの医療ドラマとは違って、何といってもMERという架空の大型特殊車両での治療がほとんどということですね。

【TOKYO MER 走る緊急救命室】の評価評判はどうなのでしょうか。

番宣を見る読むだけで感謝の灯がともり、心に力強く訴えてくる作品 #TOKYOMER 。米・崩落事故で今も多くの人が瓦礫の下で助けを待っている。震災瓦礫の下敷き経験者だからかもしれないけど、このタイミングでの放送大丈夫なのかなと少し心配。誰が見てもエールにつながる作品であってほしい

臨床工学技士です。
この仕事が、名称付きでドラマの中に登場する日が来るとは思いませんでした。
認知度は低い職種ですので、このドラマの中でどのように描かれるのか、少し気がかりでもあり…。
せっかくカッコいい俳優さんが起用されてるので、正しい認識のもとに描いて頂きたいです✨☺️

医療ドラマ沢山見てきたからあるあるエピソード。研修医の成長。ベテラン医の暗い過去とトラウマ。権力との攻防。トリアージの決断…命の大切さと最新の医療を知れる点で好きだけど正直またかという時もある。
そんな中TOKYOMERはERカーで駆けつけちゃうという新しい切り口で一線を画すといいなぁ。

このような声がありましたよ。

やはり今までの医療ドラマと違った部分に期待している方が多いですね!(*‘∀‘)

大事故や災害、多数の負傷者に対しての緊急医療のシーンがほとんどなのかもしれません。

しかも、病院に運ばずにERカーの中での治療やオペのシーンが見られるというのは、楽しみですよね!

ERカーの中の構造や医療機器がどうなっていのかも、見ものだと思います。

Sponsored Link

【TOKYO MER 走る緊急救命室】は地上版コードブルー⁈

【コードブルー ドクターヘリ緊急救命】はフジテレビ系のドラマで、山下智久さん、戸田恵梨香さん、新垣結衣さん等が出演していました。

フジテレビの月9枠で、3rdシーズンまで描かれ、高視聴率ドラマでしたね。

この【コードブルー ドクターヘリ緊急救命】の地上版ドラマでは?との声がSNSでは上がっています。

TokyoMER、コードブルーの二番煎じ感凄すぎてどうなるかね

 

コードブルーみたいな感じなのかな?
まだ気早いけど映画化しそう#TOKYOMER

 

TOKYOMERもナイトドクターもコードブルー連想しちゃうのよ

 

確かに、緊急救命を扱うドラマとしては同じジャンルになるかと思います。

しかし、【コードブルー ドクターヘリ緊急救命】の場合は、チームのメンバーは同世代で研修生から緊急救命のドクターとして成長していく姿を描いたドラマでしたね。

一方、【TOKYO  MER 走る緊急救命室】は、チームのリーダーは、驚異的な救命技術を持つスーパー救急救命医で、研修医も登場しますが、メンバーはほとんどが経験のあるドクターとナースで構成されています。

ドクターヘリは現実に存在し、最終的には救急車と同じく病院に搬送するほかありません。

【TOKYO MER 走る緊急救命室】に登場するERカーは、架空の救急大型車両で、車内で治療、オペができるという今まで見たことのない救命シーンを見ることができます。

【コードブルー】も【TOKYO MER】も事故や災害など、救命行為をする現場自体は似通ったところもあると思いますが、ストーリー展開は全く違うものとなるのではないでしょうか?

【TOKYO MER 走る緊急救命室】の場合は、東京都知事と厚生労働大臣の確執、政府と都政の対立など、ドクターの成長だけではなく、かなりスケールの大きなストーリーになることが予想されます。

全く新しい救命救急ドラマが観られると思われます!!!(^^♪

期待しましょう!

【TOKYO MER 走る緊急救命室】のキャスト

日曜劇場【TOKYO MER 走る緊急救命室】 の出演するキャストのみなさんをご紹介していきますね。

 

喜多見幸太役:鈴木亮平

  • 生年月日:1983年3月29日(38歳)
  • 出身地:兵庫県西宮市
  • 血液型:A型
  • 所属:ホリプロ

鈴木亮平さんは、中学時代に俳優になりたいと思い、大学在学中は演劇サークルに所属、そこでプロの俳優を志し、芸能事務所など50社以上に履歴書を持ち込むがすべて断られたとのことです。

驚きですね!!!Σ(゚Д゚)

2006年に演技学校アクターズクリニックに入り、同年7月『レガッタ~君といた永遠~』でドラマデビューしました。

主な出演作品には2014年NHK朝ドラ『花子とアン』、2018年NHK大河ドラマ『西郷どん』、2013年映画『HK 変態仮面』、2015年映画『俺物語!!』などがあります。

 

音羽尚役:賀来賢人

  • 生年月日:1989年7月3日(31歳)
  • 出身地:東京都
  • 血液型:O型
  • 所属:アミューズ

賀来賢人さんは、高校時代はバスケットボールに打ち込み、部活動引退の時期に芸能事務所からスカウトされていたことを家族から聞かされ、興味を持ち、芸能活動を開始しました。

主な出演作品は、2014年NHK朝ドラ『花子とアン』(鈴木亮平さんと共演)、2015年NHK大河ドラマ『花燃ゆ』(沖田総司役)、2018年日本テレビドラマ『今日から俺は!!』、2020年『半沢直樹』などです。

賀来千香子さんは、賀来賢人さんの叔母にあたります。

 

弦巻比奈役:中条あやみ

  • 生年月日:1997年2月4日(24歳)
  • 出身地:大阪府大阪市
  • 血液型:O型
  • 所属:テンカラット

中条あやみさんは、イギリス人のお父様と日本人のお母様との間に生まれました。

14歳の時のグアム旅行中にグアムの空港でスカウトされ、芸能界入りしました。

2011年女性ファッション雑誌『Seven teen』の『ミス・セブンティーン』選ばれ、同年、TBSドラマ『黒の女教師』でドラマデビューしました。

主な出演作品は、2019年日本テレビドラマ『白衣の戦士』、2021年日本テレビドラマ『君と世界が終わる日に』などがあります。

 

赤塚梓東京都知事役:石田ゆり子

  • 生年月日:1969年10月3日(51歳)
  • 出身地:東京都
  • 血液型:A型
  • 所属:風鈴舎

石田ゆり子さんは、高校一年生の時に自由が丘の亀屋万年堂の前でスカウトされ芸能界入りしました。

1999年には実の妹である石田ひかりさんと個人事務所「風鈴舎」を設立し、女優兼社長の2足のわらじを履いています。

主な出演作品は、1994年~1996年フジテレビ系列『美味しんぼ』、1997年『不機嫌な果実』、2016年『逃げるは恥だが役に立つ」、2018年『BG~身辺警護人』(厚生労働大臣役)、などです。

 

7月4日からスタートしているTBS日曜劇場【TOKYO MER 走る緊急救命室】

第2話が待ちきれませんね

個人的にはもっとERカーの中をじっくり見てみたいです

最後までお読みいただきありがとうございました。

【TOKYO MER 走る緊急救命室】最終回ネタバレ!喜多見と音羽は分かり合う!【TOKYO MER 走る緊急救命室】7月4日から始まります。 主演を務める鈴木亮平さんは緊急救命医という役どころですが、本格的な...
Sponsored Link